SlowDays

秋の下町散歩@東京散歩

11月27日の午後、隅田川、大川、の川向うの深川辺りを散歩した。案内は小学校の同級生1組のメドロ先生、参加者は1組の面々で、私一人は4組で、メドロ先生とは高校の同級生と言う縁で飛び入りさせて貰う。当日の順路はメドロ先生のブログに詳しい。但し、これは文字情報なので、私のこのブログが写真、貼絵で風景、景色を補足、補完することになる。

当日の行動をメドロ先生の文字情報を引用すると

『午後、都営新宿線の森下駅に向かう。改札口には当方を入れて10名が集合し、まず深川神明宮に参拝、黄葉がまぶしかった。

南へ下り、芭蕉稲荷から芭蕉像の丘へ行き、清州橋や水上バスを眺める。ハギの花が盛りなのには驚く。

ついで清澄庭園の前を通過して、霊巖寺の六地蔵、松平定信の墓に寄り、さらに紀伊国屋文左衛門の墓に向かう。

さらに南に下り、富岡八幡の横綱の碑、七渡弁天、角乗りの碑を経て不動さんへ。このあたりの黄葉もきれいだった。

その後は居酒屋にて歓談したが、皆さんの食欲には恐れ入った。』

ということになる。楽しかった、4組の人の消息が新たに一人分かった、のが収穫。
秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_23583365.jpg


この貼絵はメドロ先生の記述の『まず深川神明宮に参拝、黄葉がまぶしかった。』である。
火消姿に鉢巻のオッサンが神輿の格納庫の前を歩いている。格納庫は関東大震災、3月10日の大空襲のお陰で?無粋なコンクリート製である。




秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_0313444.jpg
先生に先導されて芭蕉稲荷へ向かう。例の『奥の細道』の出だし二頁目の中程に『草の戸も住み替わる代そ雛の家』tおある、あの芭蕉庵がここにあったとか・・・。
このお稲荷さんの短い参道の左側にはこの『古池や・・・』の句碑?があり、地面を掘った時に出たと称する蛙の置物があった。

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_16438.jpg詳しい由来はこちら・・・、芭蕉さんも苦労し、地元の方々も努力されていますな、合掌・・・。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_19730.jpgここは霊厳寺だが本堂をはるかに越えて高層マンションが背景を圧しているのが残念、絵だと無視すれば宜しいのでしょうね・・・。

・・・ついでに、手元にある芭蕉翁の自筆本のコピーを・・・、怒られるかな・・・?

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_1281728.jpg
芭蕉翁の銅像?が鎮座している展望台、大川と小名木川の出会いの場所に成り、眺めが良い。芭蕉さんは昼間は西を向いていて、訪れる人々に対坐しているが、夜は回転台で南を向くようになっていて、照明があり、川から、船から、眺められるようになっているとか・・・。芭蕉さんの右手後ろが小名木川。

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_1351630.jpg展望台から南方向、大川の川下を見ると高層マンション群が近くに遠くに見える、無粋な景色・・・、これじゃあ芭蕉さんも可哀そう、『ばしょうさん 口あんぐりと 一の句も出ず』 字余り・・・。大川の左手が小名木川の合流点、中央の橋が永代橋でしょうか、トラスの吊橋・・・、ああ、清洲橋ですね、メドロ先生。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_1444896.jpg
芭蕉さんの左手の奥にあった萩はこの通り咲いていた・・・。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_1512177.jpg
江戸切絵図?を見ると、暗くなってしまったが、この辺り、小名木川・大川合流点の北側、は松平遠江守の下屋敷?となっている。

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_21113646.jpg
ここは霊厳寺だが本堂をはるかに越えて高層マンションが背景を圧しているのが残念、絵だと無視すれば宜しいのでしょうね・・・。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_2122397.jpgこの参道を進むと深川六地蔵の碑があり・・・。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_21365751.jpg銅製の地蔵さんが鎮座している・・・。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_21391053.jpgそして、その由来を記述する札が立っている。更にその奥へ行くと寛政の改革の松平定信の墓所がある・・・。

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_21482237.jpg
霊厳寺の次はなんだったかな・・・、これは紀伊國屋文左衛門の墓所・・・か。

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_21555392.jpg
仙台掘川を渡って、富岡八幡宮に至る、大きな公孫樹、欅などのモミジが綺麗、おやお月さんが・・・。

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_2214546.jpg
境内に入るとまたまたあれこえのモミジ・・・、この奥に横綱力士の名を刻んだ碑があると言う。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_227718.jpgこれが表で・・・、



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_2285487.jpg
裏へまわって、一番新しい所を見ると・・・、白鵬まであった。



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_2219251.jpg富岡八幡宮には他に1000貫を超える大神輿とか・・・



秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_22205610.jpg
近代の日本地図を作成した伊能忠敬像などの目玉もある・・・。続いて、お隣の不動さんへ行く・・・、

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_283128.jpg
これがお不動さんの参道での解散式?・・・、どうしてフラッシュ焚かねェの・・・?暗いまま、そのまま、撮りてェのよ、と撮ったのがこれ・・・。

秋の下町散歩@東京散歩_d0056382_2112926.jpg
汚くて、美味しくて、安かった呑屋、メドロ先生に呆れられる程呑んで、呑まれて、¥2500@でした。二次会の終わりは18時半ごろで、門前仲町でした、大江戸線で森下から、清澄白河、門前仲町と二駅歩いたことになる。

今度は小名木川を和船で船旅をして、何処かに、また呑屋にしけ込んでみたいね・・・。
いずれは、皆さんがまだ元気な内に学年合同の同期会をやりたいね・・・。
by cassiopeam101 | 2009-11-27 14:09 | お遊び